今日の晩御飯はスーパーで買ってきたちょっといお寿司!

エンゲル係数って言葉を理解している人はいがいにすくないんじゃない?

 
パジャマはシャネルの5番。
 
エンゲル係数ってあるじゃん。
家計の消費に対する食費の割合を表す数字ですが、ざっくりいうと、「エンゲル係数高いってのは貧乏ですよ」っていう指標のひとつ。
 
「は? っていうかお前エンゲル係数とかいう言葉知ってんの?」
 
とか思った奴はタンスの角に右足の小指をこまめにぶつけるようになるよう念を送ってやる。
 
ちょっと前に国会で話題というか議論になっているというのをPC波乗り中に目に留まって。
 
何%から上が貧困と中間の境目とかはよくわかんないけど、我が家の家計はどうだろうとふと思ったんだよね。
 
基本的には嫁がご飯作っている。食材は近所のスーパー(イオン系。っていうかどこもかしこもイオン多くなったと思はない?)。外食はたまに休みの日(主にジャンクなフード)。子供が2人(オス)。嫁が財布を握っている(これが重要)。
の場合、現状ではざっくり25~30%くらいか?
 
か?というのは嫁が財布を握っているんで正確な数字が分かんない。
今回、我が家のエンゲル係数を考えてみて、とりあえずは生活が回ってるからいいんだけど将来的にはこえーと思うのは子供2人の食費って今後どのくらいかかんだろうと。
今子供の年齢が6歳と3歳。(高校と中学校の入学が同時なのもおそろしい)
 
僕と嫁は食べる量が減ることはあっても増えることはない。子供2人は増える一方なのは間違いない。
 
僕自身3人兄弟だけど、思い返せば10代の頃なんて兄弟3人で争うように食ってた。おふくろが買っても買っても米がなくなるって嘆いてた。
 
そう考えると俺の給料でこの先やっていけるのかって不安になる。いや無理。
 
もしも、
 
塙家(長男の方、柔道一筋)みたいな感じで食われたら、お父さん米を自ら育てるしかない。あとはニワトリを飼うしかない(タマゴ代の節約)(でも近所から鳴き声がうるさいと怒られる)(そもそもアパート住まいだから米も育てられんし、ニワトリも飼えない)
 
今日、エンゲル係数の話をしたのは昔の会社の上司に説教食らってた時に
「いいか、客の立場に立って仕事をするんだ!」
「その積み重ねが数字になって表れて、会社の業績アップして俺たちの給料が上がるんだ!」
 
「俺はな、自分のエンゲル係数を上げたいんだよ!!」
 
って言ってたのを思い出したから。